アイテム

アイテム

しまむらとロゴスが共同開発したベイカーパンツがなかなかいい

ファストファッションの代表格「しまむら」と、アウトドアブランドの代表格「ロゴス(LOGOS)」がベイカーパンツを共同開発しているのを発見。 実際、買ってみて履いてみました。 なお、ベイカーパンツというのはワークパンツの一種で、パン屋(Bak...
アイテム

2020年式スバルレヴォーグを残価設定型5年リースで借りた体験談

長年、スバルの隠れた名車エクシーガに乗ってきたのですが、エアコンが壊れ、ミラーが壊れ、さらにはタイヤがもう寿命と言われました。 出費が30万以上必要となり、しかも車検が近づいてきたため、ついに新車購入に踏み切ることにしました。 狙った車はス...
アイテム

iPhoneケーブルの補修には自己融着テープが便利 100均で買えます。

iPhoneを長年お使いの方は、充電ケーブルが以下の写真のように傷んで来る経験が多々おありかと思います。 私もそのうちのひとりで、これまでもカバーを着けたりして対処して来たのですが、結局、破損は防げませんでした。 それならば……と一般的なビ...
アイテム

「ノコギリヤシ」で夜中のトイレ回数が減ります→睡眠の質が高まります。

人間にとって睡眠は大事なものです。 人生の3分の1くらいは眠っているわけですし、睡眠中、人間の身体は成長ホルモンを分泌し、身体中の組織を作り変えています。 眠っている間に脳の中で記憶の処理がされているとも言われています。 そんな大事な睡眠で...
アイテム

先代レヴォーグに乗ってみた。中古で狙ってみたい一台です。

普段、エクシーガに乗っている私ですが、車検中、代車として先代レヴォーグに乗る機会がありました。 乗り心地や運転のしやすさに感動したので、レポートします。 なお、乗ったのは1.6Lターボのモデルです。 先代レヴォーグは1.6Lモデルと2.0L...
アイテム

ベルメゾンの「ピンで簡単に取り付けできる室内物干し」を取り付けてみました。

雨の日に洗濯物を干す場所に困っていませんか? 浴室乾燥機がある家はいいですが、ない場合は部屋干しになると思います。 我が家では雨の日の場合、今までこんな感じに洗濯物を干していました。 カーテンレールに洗濯物をかけ、エアコンを除湿モードにして...
デジタル系

ETCをオートバックスで取り付けてもらいました。快適になりました。

自分の愛車エクシーガ(2012年製)には長年ETCを取り付けていませんでした。 便利なものだとはわかっていたのですが、年に数回しか高速道路に乗ることがなかったからです。 しかし、このたび、子供たちが気に入った施設がスマートインターチェンジの...
アイテム

サーキュレーターは梅雨時の洗濯物対策に便利です。扇風機との違いは?

梅雨時はお天気が安定しません。 急な夕立ちなどで、干していた洗濯物が全部ダメになった経験がないでしょうか? そんなときに便利なのが、今回紹介するサーキュレーターという電化製品です。 洗濯物対策に力を発揮してくれる製品です。 見かけは小型の扇...
アイテム

【ヒバ油】赤ちゃんにも安全な虫よけスプレーが作れます。防臭・癒やし効果も。

夏となると、キャンプやら海水浴やら山登りをしたくなる季節。 しかし、そんな場所には蚊を初めとする害虫が現れるのがお約束。 知らぬ間にあちこちを刺されて、かゆみを感じているのではないでしょうか? そのため、虫よけスプレーが必需品となるわけです...
アイテム

ヤマハの電動自転車に2年ほど乗ってみての感想 楽に坂道も登れます。

電動(アシスト)自転車が人気ですね。 以前は年配の方中心に売れていたようですが、いろいろなモデルが誕生した結果、最近では主婦層にも広がっているように見えます。 保育園の送り迎えなどでよく見かけます。 時々、高校生が乗っているのも見ますね。 ...